やまがらさん

                   10 巣箱設置場所とヤマガラの営巣記録

 

            ・鈴高での結果・・・ 11個の巣箱設置位置とヤマガラ観測の有無

      ・11個の巣箱のうち、2個にヤマガラが入った。

          ひとつの巣箱に営巣した場合 近くの巣箱には入らなかった。

      ・巣箱をたくさん設置することで、ヤマガラが巣箱に入るにいたったと考える。。

 

            ・西高での結果。 中庭・隣の公園・図書館裏の丘の上の木

      ・当時はカメラ内蔵型の巣箱を使っていたので、数に限りがあり、ヤマガラは観察できなかった。

          ・立地条件も本学とは違う。住宅街なので、ヤマガラは入りにくいのかもない。

        ・。

          ↓  これは巣箱に入った○×の表である

NO. 学校の所在地 巣箱をつけた場所 樹木 巣箱の種類 制作時期 設置時期 ヤマガラの営巣
1 神戸鈴蘭台本学 講義棟 西横 ケヤキ 長巣箱 2011年秋 2012秋
2 神戸鈴蘭台本学 講義棟 裏右 ケヤキ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2012秋 ×
3 神戸鈴蘭台本学 講義棟 裏左 メタセコイヤの仲間 長巣箱 2011年秋 2012秋 ×
4 神戸鈴蘭台本学 校門 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
5 神戸鈴蘭台本学 管理棟 西 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
6 神戸鈴蘭台本学 運動場 野球部側 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
7 神戸鈴蘭台本学 運動場 部室横 ヒマラヤスギ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
8 神戸鈴蘭台本学 運動場 スタンド口 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
9 神戸鈴蘭台本学 菊水山への山道 プールから見える頂上 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
10 神戸鈴蘭台本学 菊水山への山道 右 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月 ×
11 神戸鈴蘭台本学 菊水山への山道 左 コナラ 顕微鏡巣箱 2013年春2月 2013年春3月
101 西高(本学耐震工事中) 中庭 ケヤキ 長巣箱 2011年秋 2011年秋 ×
102 西高(本学耐震工事中) 図書室裏 公園 サクラ 長巣箱 2011年秋 2011年秋 ×
103 西高(本学耐震工事中) 図書室裏 丘の上 コナラ 長巣箱 2011年秋 2012年春 ×

    この結果から1番と11番に入ったことがわかる
    7分の1の確率で入っているこれはとてもよく入っている





   ↓学校近辺 巣箱設置地図 



   ・ 
      学校の山地側に鳥が入った

    僕は鳥わ巣箱に入らないだろうと思っていたが二つもの巣箱にはいり本心びっくりした



トップページに戻る